Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クラブの構造特性、理解しやすかったです。これからも勉強していきたいと思います。ありがとうございます。
今更と思いきや目から鱗でした。
こんばんはグリップの話の中では今まで拝見したなかで一番ためになりました今後は洗うようにしますテープ自体が強度を持ったシートだから巻き方によって剛性が変わるんですね★カーボンシャフトやタイヤだって斜めにシート巻いたりしますもんね 大昔ダイナミックゴールドR400が細く下巻をたくさん巻いてスイングライトを希望の太さにすると変わり果てたクラブになった事を思い出しましたこれまでSLAPのお話でたて成分を主体で使う人は手元が硬い必要があるというお話とあわせても影響大きそうですね軽いシャフトではグリップ重量の影響がより大きく出そうですお話に出てたように太さだけでなくシャフト重量もヘッド重量もばらつきがありそこまで正確にフローしてないので組む時点で揃えないといかんのではないかなーと思います.エンジンのクランクとピストン重量をそろえるような感じで工房で組んでいただくのが一番いいですよね昔お願いしてた工房はシャフト+グリップ+ヘッド重量で管理して組んでくださってました今はそんな贅沢はできず市販品しか使えないのでグリップも自分で交換ですが、重いシャフト分布重量としてのグリップの1gの差はそこまで管理できないんでテープはタテで太さをそろえるようにしていますが、今後は三瓶さんのされているように一本づつ打ちながら手元の鉛で回転バランスを整えるのを挑戦してみようと思います
バックライン有のグリップ交換はメチャクチャ気を遣うし面倒くさいの、ものすごくわかる…某チェーン店アルバイトでやってた自分ですらヒィヒィ言いながら長さと太さと向きと、、って慎重にやってたのにプロ向けとかでできる人は神技の持ち主だと思う…(店のグリップのタグにグリップの重さを全部書いてたバイト
私は親指だけがバランス的に長いようでスタンダードサイズのグリップだと上手く持てません(銘柄や下巻きに拘らざるを得ないので交換も自分でしています)。店頭の試打クラブも試打にならないので、買ってグリップを替えてから試すしかありません。物欲への口実にもしていますがw話が逸れますが以前MCC(MID)を使用していた時に裏挿しの方が持ちやすかったのですが、片山晋呉プロとかツアープロにも裏挿しにしてる方がいて何となく嬉しかったですねw
フェードヒッターとドローヒッターのシャフトの選び方について対談をお願いします!調子、重量、硬さ、長さ等々
イヤー腑に落ちました。バランスが揃ってないと思ったら、原因はグリップだったんですね。流石に鉛では補正しきれない。
クラフト奥深し😮
コメント失礼します。三瓶さんが出演されている動画探してすべて視聴して勉強しております。いつもありがとうございます。グリップ交換はすべて自分で行うのですが、グリップの硬さの基準についてご質問なんですが、一般的に刺さっているツアーベルベットは硬さでいうと柔らかい方になるのか、硬い方になるのか、ちょうどど真ん中なのか、可能であればご教示いただけますと幸いです。
ツアーベルベットラバーは、柔らかめ、と判断してます!by 三瓶さん
承知しました。ご教示ありがとうございました!!
参考になりました!
ありがとうございます!
こんばんはお願いがありますグリップを実際入れている動画を見せてもらえないですかね?幅広テープの右手部分だけ3重巻きみたいな、ちょっと普通ではないバージョンを見せてほしいです。幅広テープだと、自分でできそうな感じなんで、道具のプロがどのように巻いてるかを見たい😊
この御三方の雰囲気が非常に好きです(・∀・)
クラブの構造特性、理解しやすかったです。これからも勉強していきたいと思います。ありがとうございます。
今更と思いきや目から鱗でした。
こんばんは
グリップの話の中では今まで拝見したなかで一番ためになりました
今後は洗うようにします
テープ自体が強度を持ったシートだから巻き方によって剛性が変わるんですね★カーボンシャフトやタイヤだって斜めにシート巻いたりしますもんね
大昔ダイナミックゴールドR400が細く下巻をたくさん巻いてスイングライトを希望の太さにすると変わり果てたクラブになった事を思い出しました
これまでSLAPのお話でたて成分を主体で使う人は手元が硬い必要があるというお話とあわせても影響大きそうですね
軽いシャフトではグリップ重量の影響がより大きく出そうです
お話に出てたように太さだけでなくシャフト重量もヘッド重量もばらつきがありそこまで正確にフローしてないので組む時点で揃えないといかんのではないかなーと思います.
エンジンのクランクとピストン重量をそろえるような感じで工房で組んでいただくのが一番いいですよね
昔お願いしてた工房はシャフト+グリップ+ヘッド重量で管理して組んでくださってました
今はそんな贅沢はできず市販品しか使えないのでグリップも自分で交換ですが、重いシャフト分布重量としてのグリップの1gの差はそこまで管理できないんでテープはタテで太さをそろえるようにしていますが、今後は三瓶さんのされているように一本づつ打ちながら手元の鉛で回転バランスを整えるのを挑戦してみようと思います
バックライン有のグリップ交換はメチャクチャ気を遣うし面倒くさいの、ものすごくわかる…
某チェーン店アルバイトでやってた自分ですらヒィヒィ言いながら長さと太さと向きと、、って慎重にやってたのに
プロ向けとかでできる人は神技の持ち主だと思う…(店のグリップのタグにグリップの重さを全部書いてたバイト
私は親指だけがバランス的に長いようでスタンダードサイズのグリップだと上手く持てません(銘柄や下巻きに拘らざるを得ないので交換も自分でしています)。店頭の試打クラブも試打にならないので、買ってグリップを替えてから試すしかありません。物欲への口実にもしていますがw
話が逸れますが以前MCC(MID)を使用していた時に裏挿しの方が持ちやすかったのですが、片山晋呉プロとかツアープロにも裏挿しにしてる方がいて何となく嬉しかったですねw
フェードヒッターとドローヒッターのシャフトの選び方について対談をお願いします!
調子、重量、硬さ、長さ等々
イヤー腑に落ちました。バランスが揃ってないと思ったら、原因はグリップだったんですね。流石に鉛では補正しきれない。
クラフト奥深し😮
コメント失礼します。
三瓶さんが出演されている動画探してすべて視聴して勉強しております。
いつもありがとうございます。
グリップ交換はすべて自分で行うのですが、
グリップの硬さの基準についてご質問なんですが、
一般的に刺さっているツアーベルベットは硬さでいうと
柔らかい方になるのか、硬い方になるのか、ちょうどど真ん中なのか、
可能であればご教示いただけますと幸いです。
ツアーベルベットラバーは、柔らかめ、と判断してます!
by 三瓶さん
承知しました。
ご教示ありがとうございました!!
参考になりました!
ありがとうございます!
こんばんは
お願いがあります
グリップを実際入れている動画を見せてもらえないですかね?
幅広テープの右手部分だけ3重巻きみたいな、ちょっと普通ではないバージョンを見せてほしいです。
幅広テープだと、自分でできそうな感じなんで、道具のプロがどのように巻いてるかを見たい😊
この御三方の雰囲気が
非常に好きです(・∀・)